2014-03-01から1日間の記事一覧
白菜のおいしい節約の仕方~白菜はまるごと買ってね~ 野菜は日持ちするものと日持ちしないものがある。特に葉物野菜は時間を置くとどうしてもしわしわになってしまう。冬になり白菜の大玉を買うとお得になった気がするが、鍋以外の調理法について悩みもの。…
お風呂の水の節約~3人家族皆仲良しでお風呂に入りましょう~ お風呂に使う水は2種類、シャワーで体を洗う水と浴槽に貯める水。夫婦とその子どもがいる家庭ではどこで節約するか。まず前提は3人でお風呂に入るようにすること。冬は寒いので、まずお風呂の…
外食費はなるべくかけないようにしています 週末、どこかに出かけて夕方帰宅するという日は出かける前に米をといでタイマーのセットをしておきます。 そうすると出先からの帰りに夕食の準備が面倒だから何か食べて帰ろうという機会が減ります。 自宅に帰ると…
新聞広告を確認してからユニクロに買いに行きます ユニクロの広告が毎週金曜日になると新聞に折り込まれていますが、それで週末の安売り商品を確認してから買い物に行きます。 広告の品になると普段よりも500円~1000円くらい安くなるので、シーズンの変わり…
傷みやすい食材にも、シリコン鍋が大活躍! ご飯を作るために材料として色々野菜やキノコを買い置きするのですが、家族が急な友達の誘いや上司との飲み会となることもしばしば。 お肉は小分けにしてラップにくるんで冷凍出来ますし、ご飯も炊いてしまっても…
食器用洗剤はそのまま使いません! 私は食器用洗剤を買っててまずすることは、他の用器(以前に買った際の用器)へ移し替えることです。 そこで私の節約としてやっていることは、水で洗剤を薄めてから使うことにしています。 だいたい【洗剤:水】の割合は【…