みんなで楽しく手巻き寿司パーティ
今週のお題「我が家のご馳走」
我が家は、みんなお寿司が好きです。
誕生日など記念日に、何が食べたい?と聞くとお寿司!と返ってくることが多く、家でできる手巻き寿司をします。
手巻き寿司にする理由は、握り寿司よりもご飯の量を自分好みに調節できるからです。子供は、ごはんが多いと、まだお刺身は食べたいけどすぐにおなか一杯になってしますからです。
お刺身が大好きなので、できるだけたくさん買えるように、柵のまま買って家で切り分けます。サーモンが特に大好きです。ほかには、納豆やカニカマ、シーチキンやチーズ、大葉やキュウリ、レタスなどの野菜も買います。
家で調理をするときも、子供たちとワイワイ作ります。シーチキンをマヨネーズで和えたり、レタスをちぎってもらったりと、調理中から子供もワクワクしているのが分かります。
酢飯を作ると必ずみんな、味見に飛んできます。家じゅうにお酢のにおいが広がり、とても楽しみになってきます。
手巻き寿司パーティが始まると、それはもうワイワイと、お刺身を取り合い、とても賑やかです。この楽しいにぎやかさもごちそうの一つだなぁといつも感じます。
我が家の定番、ごちそうメニューは、手巻き寿司で決まりです。