これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(見どころなど)。
東京の大学病院に来た斉藤工演じる守田は、石田ゆり子演じる大学病院講師千鶴に出会う。大学病院のやり方になじめない守田は。自分の信じる「患者第一」で、仕事を進めていく。そんな守田に少しずつ影響されていく千鶴。守田と千鶴、また同じ大学病院の周囲の医師たちの恋愛、家族関係など今までの医療ドラマと違い、医師たちの普通の人の部分を見られるドラマであると思います。
登場人物達は、最後にどうなるでしょう?
いろんな人間関係の中で、一番気になっているのは板谷由夏演じる内科医友子と、伊原剛志演じる仁志の不倫カップルの最後です。仁志先生は教授になるんじゃないかと思っているので、友子と仁志先生は別れて、仁志先生は大学に残り、奥さんとも別れないでしょう。友子は子供を産んで、夫とも別れ、地方の病院に移っていくと思ってみています。
ドラマのラストシーンを想像してみましょう(ハッピーエンドか?バッドエンドか?)。
ドラマのラストシーンは、ハッピーエンドでみたいです。千鶴は元婚約者の開業した病院に移り、守田は大学病院に残って仁志先生をサポートしながら。技術を磨いていくでしょう。その後、数年後。守田と千鶴はパートナーとして生活しながらも、仕事にまい進しているような気がします。
続編があるとするなら、どういう内容になるでしょう?
石田ゆり子×斉藤工の組み合わせがツボなのでぜひ続編が見たいところです。ドラマのラストで二人を別々の病院にいると考えているので、続編は二人で開業している設定がいいです。開業医が立ち向かう、大学病院のきまりのような、権力に立ち向かう今の雰囲気のままの続編を待っています。