みんなの政治経済ブログ。

みんなで更新する社会派ブログです。

スポンサーリンク



感想・書評「土佐堀川 広岡浅子の生涯:古川智映子著」ネタバレ注意・NHKの朝ドラ「あさが来た」の原作本というので読んでみました(レビュー)。 #読書


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

【小説 土佐堀川 広岡浅子の生涯】古川智映子著 女性の時代は明治から始まっていたのですね。

NHKの朝ドラ「あさが来た」の原作本というので読んでみました。これまでも「おはなはん」や「八重の桜」などちょっとお転婆な明治の女性の物語はいずれも時代背景の特異さなどから興味深く読んだものですが,この本の主人公広岡浅子も非常に魅力的で,その行動力,事績も素晴らしいものがあります。

江戸・明治という時代はご存知のように女性が一等下に見られた時代で「女に学問は必要ない」が当たり前だったというのに,幕末動乱の時代から明治にかけてちょっとお転婆というだけの大家のお嬢さんの浅子は,普通に考えればしなくてもよい苦労や努力をし「今こそが自分の出番」という場面で見事なリーダーシップを発揮します。更に浅子の視線は嫁いだ加賀屋を盛りたてるという小さな世界から飛び出して炭鉱事業などの各種事業から大同生命創立,日本女子大学創立に係わるなど多方面に向けられます。その浅子を大きく支える夫・信五郎とのやりとりやハラハラ見守る周囲の人々との交流が温かく描かれています。とても魅力的な浅子の人物像が光ります。

ありがとう寄稿。

電気がなくなったら、困って右往左往するのでしょうか。世界には停電も断水しょっちゅう日常的に起こって、それでも生活している国はたくさんあります。

エネルギーを節約していく方向でいけばいいのではないでしょうか/原子力発電ブログ世論調査(反対派)。 - みんなの政治経済ブログ。