コウノドリ 第五話 最後に大号泣
コウノドリ第五話「中学生の妊娠」最初は「中学生の妊娠なんて自業自得だし感動せんだろ。どうせハッピーエンドだろうし親と一緒に育てるんだろう」くらいに思って見ていました。しかし出てきたのは「特別養子縁組」でした。中学生の妊婦は、自分たちでは育てられない。赤ちゃんの幸せを考えるのならきちんとした環境で育てられる人のもとでのほうが幸せになれる。と思い、特別養子縁組を選択しました。
そしていよいよ出産!中学生妊婦を演じた山口まゆさんの出産シーンがうまいこと!陣痛がほんとうにきているかのような演技に驚き、本当に産んでるんじゃ!?くらいの演技力でした。赤ちゃんが産まれて自分の横に赤ちゃんがきた瞬間、中学生が途端に母の顔になりました。あかちゃんに微笑みかけ赤ちゃんを抱きしめ、幸せな瞬間です。しかし、特別養子縁組を選択した彼女に待っていたのは赤ちゃんとの別れでした。自分で選択したことなのに、産んですぐ赤ちゃんとお別れしなくてはならない。離したくないと拒否するお母さん。しかし、連れて行かなくてはならない。頭では分かっていても産んで出てきた母性が芽生え、離された瞬間声をあげて泣きました。自分のしてしまったこと、後悔ばかりが押し寄せます。私も母親なのですが、出会えてすぐお別れしないといけないなんて辛すぎる。でも中学生に育てられるわけはないし、ドラマの中の話ですが感情移入してしまい涙が止まりませんでした。
ありがとう寄稿。
空き時間でできるという在宅ワークに魅力を感じて応募しました。まずは個人事業主として仕事をしてもらうために登録料が50万近くかかるとのこと。
在宅ワークに応募。個人事業主として仕事をしてもらうために登録料が50万近くかかるとのこと。主婦のお小遣い稼ぎ。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コミ・ブログライティング。
お風呂のカビを生えたら処理するんじゃなくて、生えないように処理する方法。それも特別面倒なことをしている訳じゃなく、家族みんなが後のタオルを使うので合理的です。
お風呂のカビを生えないように処理する方法/その他の節約術(掃除の時間を短く) - みんなの政治経済ブログ。