日銀の出口戦略が気になります。現在日本経済は回復基調であり、景気も上向きといわれています。ところが一般の住民レベルで見ると、「景気回復を実感できない」「だが見たところの株価は上がっている」という2つの矛盾する結果を生じているのです。これはなぜでしょうか。
実は株価上昇は、日銀による大規模なETF買い入れが行われることに依存した官製市場なのです。実際の景気と関係なく、「日銀が株を買ってくれるから株価が上がる」という単純な構造の上に、今の日本経済は成り立っているのです。
それ自体は大きな問題ではありませんが、いつまで続くのかが大問題。日銀による買い支えがなくなったら、あるいはなくなると報じられでもしたら、一気に株価は下がることでしょう。急激な暴落がないか、心配です。