東京医科大学の入試得点操作についてニュースになっていますが、得点操作を特に行わなければ男女の比率は5対5だったそうです。
私のイメージでは医学部は男性が多いというイメージだったので正直驚きました。
私としては医師志望の女性は少ないと思っていたのです。
ですが、特に何も行わなければ同じ比率ということは医師になりたいと思っている女性も増えているということだと思います。
色々な賛否はあるとは思いますが、性別での操作ではなく浪人の回数別にも得点操作をしていたそうです。
浪人の人は何がいけないのかがよくわかりません。
しかし、医学部志望の人は三浪している人もいます。
そうなると医師免許を取得する年齢が遅くなるからかな?と考えてしまいました。
最初からちゃんと言っておけが問題にならなかったのではないのかな?と少し思ってしまいました。