みんなの政治経済ブログ。

みんなで更新する社会派ブログです。

スポンサーリンク



都市ガス小売自由化で消費者は本当に自由化の恩恵を受けられるのか?(気になるニュース)誰にとってメリットのある自由化なのか、疑問。


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

都市ガス小売自由化で消費者は本当に自由化の恩恵を受けられるのか?

2017年4月より都市ガス小売自由化が開始されます。自由化に伴い、大手電力会社をはじめとして、都市ガスへの参入を表明しておりますが、消費者はその恩恵を受けることが出来るのか疑問に感じる事があります。

都市ガス配管は集合配管であり、配管が整備されていない地域は整備がなされるまで都市ガスを選択することができません。整備がなされるまでには、配管を整備する為の技術が必要でしょうし、当然ながら配管の経費もかかります。都市ガス自由化で価格競争が容易に想像できる中で、整備費用等の経費を参入企業が負担しながら、価格競争になるのか疑問です。このような事からも、消費者は自由化の恩恵を受けられるのでしょうか?約1年前に電力自由化が開始され、大手ガス会社が参入しましたが、今度は逆の立場で電力会社の巻き返しを思わせるかのように早期に参入を表明したところからもエネルギー業界の内々で消費者の取り合いが激しくなり、地域独占だった都市ガス会社は耐えられず、新規参入企業に荒らされないように政府に働きかけをするのではないかと思ってしまいます。誰にとってメリットのある自由化なのか、疑問ばかりが残ります。