2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
熊切あさ美さんのインスタグラムにあげていた写真が友達から100円で買っていたと言っていて酷いと思いました。
地震で放送が延期して1週間。待ちに待った最終回です! 冒頭は、婚約者の巧から婚約解消の申し入れ。 2回目見ても、何で今更結婚できないんだと怒り心頭です。
今回のアメトークの企画は立ちトークというお題が決まっておらず、芸人さん達が関連する話を続けて話していくという企画でした。いつものテーマが決まった○○芸人も好きですが、こちらの方が芸人さんたちの素の面白さが分かるので、非常に面白かったです。
レインボーはいつもの「恋愛観察バラエティー」で、おはるとジャンボの掛け合いが始まるのかと思っていたら、なんと新キャラが登場しました。
この番組は、それぞれの分野の先生方が芸能人の作品を見て才能があるかないかを査定します。 特に人気なのが俳句査定のようで、毎回他の査定よりも時間をかけて査定しています。
今回のマツコの知らない世界では、「現代美術の世界」と「鳩時計」の世界の2本立てでした。中でも圧倒的に現代美術の世界が観ていて惹かれるものがありました。プレゼンターは世界一お金がないコレクターという肩書きで登場しましたが、全くそんなことはあり…
今クールのドラマの中で一番放送を楽しみにしているドラマです。終盤に入り、ヒロインの結衣が定時で帰るというポリシーを貫けるかどうかや結婚にも黄色どころか赤信号になってしまいかけていたりと、いろいろと目が離せない展開になっています。
天海祐希さんが取調室にて被疑者を自白に追い詰める、元SIT・真壁有希子を痛快に演じていて、ストーリー全体がスリリングで面白かったです。
『くら寿司×寿司職人』では、超一流寿司職人が試食をする様子を、くら寿司の重役3人が見守っていました。 偉い大人が緊張感する姿がTVからも伝わってきて、判定にドキドキしっぱなしでした。
島津亜矢さんと氷川きよしさんが好きなので観ました。 島津亜矢さんは「歌怪獣」と呼ばれて現在とても人気のある演歌歌手で、アメリカのゴスペルコンテストで日本人ではじめて優勝したTiaさんと、ホイットニー・ヒューストンの「I will always love you」を…
鮫島は横山の側近なのでしょうが、どこか抜けているというか、わざと真山たちにスキを見せているのか分かりませんが、そこから情報が漏れてしまっているように思います。
放送後の話題ぶりが記憶に新しいこの回。以前に放送された、ロケ中にヤバめの素人が乱入した時の対応を調べる説の第二弾が放送されたのですが、前回は若手芸人が対象であり、随所に若さが見られましたが、今回は数々の現場をこなしてきたベテランリポーター…
ケイが告発した芸人は、EXITで「チャラいチャラくない」はもう見たくない問題でした。 私もEXITが出ているどの番組を見てもこの話題ばかりだなと感じていたところだったんです。
6/10月23:45 一国の大統領であるケネディ大統領が、白昼、大観衆の目前での暗殺されたという前代未聞の事件は、ミステリー要素を含んでいると興味を持っていましたが、他にもこんな事件があったなんて知りませんでした。 金大中拉致事件。
冴えない中間管理職の男が日々、ストレスを抱えるなかで妄想により精神の解放がなされるというコメディタッチのドラマです。
毎回千鳥にしかできないような企画を届けてくれるこの番組ですが、今回はレモンサワーのちょうどいい割合を考えるという、あまりにもテーマとしては小さすぎて、30分程度の番組といえど、こんなテーマで尺が持つのかと不安になってしまうような企画でした。
メルカリを使い4時間で150万円大金を稼ぐ美女が紹介されました。 貴金属やレア製品など単価の高い商品を売っているのかと思いきや、自分が作ったお手頃価格の服を売っていたんです。
今回は立花が斎藤に思いを伝えようとするけど、なかなかタイミングが合わず言えないもどかしさを感じました。師長と三原も、少しずつ距離を縮めていって雰囲気が良くなっているところが素敵でした。
私が日曜の昼下がりに必ず見る番組といったら「ザ・ノンフィクション」。 人生とは。人間とは。生きるとは。 良くも悪くも人の生き様を目の当たりにして、自分の生きるヒントや課題を与えてくれる番組です。
5月26日のBACKSTAGEでは、Jリーグのヴィッセル神戸に密着していました。 しかし、サッカー選手に密着していたわけではありません。
毎日朝にはかならず見ているニュース番組で、この日の放送では、びっくりするニュースが報じられていたので、とくに記憶に残っています。それはやはり、南海キャンディーズの山里さんと蒼井優さんの結婚記者会見の様子のニュース!びっくりしました。
6/6 23:59 - 家族がバラバラになってしまって、一時はどうなるかと心配しましたが、ハッピーエンドで良いラストになって良かった!
6月3日(月曜日) 有吉ゼミ唯一毎週欠かさず見ている番組だと思います。 何故そんなにハマってみるのか…。 それはギャル曽根の食べっぷりを見る為です!
この番組は、Sexy Zoneの4人が監視カメラがたくさん回っている中、合宿で3日間それぞれ与えられたミッションに挑む番組です。
先日の「マツコ会議」がとても面白かったのです。 潜入した場所はスプレータンニングのお店。 実際には日焼けせず、専用のスプレーで肌を着色して綺麗な日焼けボディを作るというものでした。
私が毎週楽しみにしている理由は、西島秀俊さん演じるシロさんが作るご飯が、とても美味しそうだからです。
最新の特殊詐欺の手口に引っかかる芸能人は誰かと言う番組で仕掛けられるのは、よいこの濱口、丸山桂里奈、雛形あきこの夫の天野浩成さんです。改元によりキャッシュカードの変更を行って下さいと言う詐欺師からの電話があり、そのあと警察からその詐欺のお…
数あるドッキリがあった中で、一番面白かったのが、平成から令和にかけての落とし穴ドッキリでした。
毎回「マツコ・デラックスが知らない何か」をゲストがプレゼンするこの番組。今回はまずちくわぶの世界を紹介する丸山晶代さんが登場。
アンビリバボーは、様々な出来事を再現し紹介(検証)する番組です。この日の放送は、好評あなたならどうする!?ピンチから脱出SPと言う内容でした。冤罪被害者を支援する家族の家に、連続殺人犯が支援資金を盗む目的で訪ねてきました。