QUIZ、最終回で明かされる誘拐事件の意外な真相
QUIZ最終回では、一連の小学生誘拐事件の犯人と事件の全容が明らかになりました。
最終回の一話前で、実は被害者宅が盗撮されていたことが判明しました。一話から被害者宅の様子が監視カメラの映像のように映ることが何度かありました。しかし、刑事ドラマ特有の演出だと思っていたので、とても驚きました。そして、この盗撮カメラの映像と「クイズです。あなたの一番大切なもの、なーんだ。」と、第一話で犯人が使っていたこの文言が、とても重要だったのです。誘拐事件の犯人は被害者本人(とそのクラスメイト)、つまり自作自演でした。
「一番大切なもの」と言われた母が一番最初に探したものは預金通帳、二番目は愛人、三番目でようやく息子が居なくなっていることに気付きました。その様子をカメラの向こうから全て見ていたのです。「自 分は母に愛されているのか」を確かめるのが犯人の目的だったのです。
「複数人の自作自演」が明かされてから、「あれはああいう事だったのか。」と全てが繋がりました。私は自作自演の可能性は微塵も考えていなかったので、衝撃を受けました。後になって考えてみれば、ヒントは出ていたと思います。
このドラマは、誘拐事件を巡る周囲の大人たちの汚い人間ドラマを最終回までにたっぷりと見せてくれました。子供たちは周りの大人の汚い部分は知らない、と思っていたら、実は全部知っていたことが最終回で判明します。大人たちはショックを受けました。子供が全部知っていて、それに気付かなかったこと。子供は大人をよく見ているが、大人は子供をよく見ていなかったことを。私もこの真相にショックを受け、後ろめたい気持ちになりました。
大人たちは反省し、最後は前向きな大団円を迎えます。どの家庭も「家族」を見直し立て直す道を選びました。ラスト15分前までは全編通して陰鬱だったので、まさかこんなに明るい最終回になるとは思いませんでした。そういう意味では意外な最終回でした。
ありがとう寄稿。
脳男/映画感想・評価&あらすじ・主人公「たけきみ」の悲しい生い立ちと、生田くんの綺麗な悲しい無表情が…(ネタバレ注意)。 #MOVIE - みんなの政治経済ブログ。
[芸能][ありがとう寄稿]見てないのに、芝居で「脳男」を演じたことある私。
板野友美さんのツイッターをチェック!芸能人として、どんな活動を現在しているのか確認する。 #芸能人 - みんなの芸能ブログ。
[Twitter][芸能][ありがとう寄稿]ツイッターをチェックしたら、現在の活躍が分かりそうっすね。
プロポーズ大作戦‼︎最終回感想ネタバレ注意!あらすじ・山下さん演じる岩瀬健が、長澤さん演じる吉田怜に、披露宴のスピーチで…。 #テレビドラマ - みんなの恋愛ブログ。
[芸能][恋愛][ありがとう寄稿]配役は違うけど、同名のパチンコ台があって、面白かったっす。