みんなの政治経済ブログ。

みんなで更新する社会派ブログです。

スポンサーリンク



薬剤師・職場の先輩のモラル・ハラスメント「監査は省いて患者さんに薬を渡してください、という意味です」。


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

今まで気づかなかった!モラルハラスメントの実態

モラルハラスメント、という言葉を、恥ずかしながら私は今まで知りませんでした。ネットで検索し読んでみると、なんとまさに今私がされていることだ、と気がついてしまいました。
職場の先輩なのですが、空気を悪くするのがとても得意なんです。
私は薬剤師をしていているのですが、私の勤めている薬局は、薬剤師1人事務1人の基本2人で回しています。

いちおう管理薬剤師という肩書きはあるのですが、私は3ヶ月前に転職して入社したばかりで年齢も30代なので、5年近く勤めている50代の事務の方は先輩ということになります。
まだ会社のちょっとした決まりごとなどわからないことも多く、教えていただこうと質問すると、何でそんなこともわからないの?という雰囲気を出しまくってきます。
また、昨日も困ったことがありました。
薬局の業務は、間違いがあってはいけないので、薬を準備した人以外の人が準備した薬が間違っていないか確認をする、監査と呼ばれる業務があります。基本的にはその業務は省くことはできません。でも、私が準備した薬を監査してもらおうと先輩にお願いしたら、「見れないんでそのまま投薬してください」といわれてしまいました。つまり監査は省いて患者さんに薬を渡してください、という意味です。万が一薬が間違って渡されるようなことがあれば大問題なのに・・
再確認して渡しましたので大丈夫ですが、なんてひどいことを言うのか、と思いびっくりしてしまいました。
普段から私が提案したり質問したりすると「なんでそんなこと聞くの」とあからさまに態度に出されたり、まず否定から入るので、もうここ2週間くらいはあまり話もしなくなってしまいました。
でも否定されるのってつらいものですね。反面教師にして、患者さんや私の大切な人たちにはまず肯定からの対応を心がけようと強く思いました。
それにしてもまさかモラルハラスメントという専門用語になるほどの出来事だったとは・・
また転職しようかしら。